2007年11月22日木曜日

[フリーウェア]CSEでMySQL

Common SQL DeveloperというSQLのかなり優秀なフリーウェアがあるが、oracle接続とかでしか触ってなかったのでMySQLで使ってみようと試みた。

どうやらCSE自体では3以降(?)はODBC接続を行わなければならないらしい。

そんなわけでODBCの設定。

まずはODBCのドライバインストール。

ドライバのインストールだけなので完全インストールである必要はない。

割と早く終わるので終わったら管理ツールにてデータソースの設定。

とりあえずMySQLのODBCを選択して、データソース、ユーザー名、パスワードを入力。

そのほかは空欄でいいはず。

とりあえずこれで設定完了。

後はいつも通りCSE開いて接続してODBC汎用選択して必要事項入力してコネクショーーーン!!


で接続できるはずです。


ん?
なんかいい加減?

0 件のコメント: