2007年12月11日火曜日

[oracle]dmpファイルのインポートとエクスポート

そんなに項目がないのであればツールなどでSQLを書けばいいんだけれど、かなり大きなモノになると大変なのでdmpファイルにするらしい。

oracle crientがインストールされていることが最低条件です。

dmpファイルの作成方法
DOSプロンプトを開いて
exp ユーザ名/パスワード@設定しているtns file=作ったファイルを置く場所ファイル名 log=ファイルを置く場所作ったファイルに関するログファイル

これでdmpファイルという形でエクスポートされている。

次にインポート
imp ユーザ名/パスワード@設定しているtns file=dmpファイルが置いてある場所ファイル名 log=dmpファイルが置いてある場所作ったファイルに関するログファイル

これでインポートできるはずです。

どうやらバージョンが違うoracleでエクスポートするとインポートできないらしい。

まぁそれ以前に同じバージョンで渡されたdmpファイルがインポートできなかったのでこれであっているかの自信がないです。

0 件のコメント: